会社案内



社長の挨拶

“考えなさい。調査し、研究し、熟考するのです。”ウォルト・ディズニーの言葉ですが、これは、仕事をする上での大切なことを凝縮しています。お客様と真摯に向かい、深く考え続けることが、信頼関係を築き、自らの仕事を面白くしていく秘訣ではないでしょうか。
弊社の50年を超える歴史は、いわば、探究心の積み重ね。お客様の要望や課題に対して、知恵を出し、工夫を凝らしながら、独自の技術力を育むことで、その期待に応え、信頼を得てきたのです。
線路の敷設の仕事は、単調に思われるかもしれませんが、実はそうではありません。線路はまさに生き物で、気候や振動、運搬物の重量などを熟慮しながら、仕事を進めていく必要があるからです。また、安全管理も大切な仕事。24時間365日、製鉄所が安定操業できるようにするのも重要な使命なのです。
仕事とは、向上心や改善意識、そんな前向きな姿勢があって面白くなるもの。お客様の笑顔や満足が、仕事のやりがい、自己の成長につながっていきます。
会社情報
社名 | 有限会社 畑中工業所 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 畑中 浩一 |
設立 | 昭和39年11月 |
事業内容 | 線路の据え付け・補修・点検、土木工事 |
本社 |
〒712-8043 岡山県倉敷市広江1-2-28 Tel :086-436-6781 Fax:086-436-6791 |
JFE事務所 |
〒712-8074 岡山県倉敷市水島川崎通1-1 Tel :086-444-4285 Fax:086-444-4289 |
アクセスマップ
会社沿革
- 昭和39年11月
- 岡山県倉敷市呼松町211番地において、創業者・畑中 務が資本金30万円で有限会社畑中工業所を設立
- 昭和47年4月
- 岡山県知事 登録(わ) 第2530号
- 昭和49年4月
- 岡山県知事 許可(般—49) 第4359号
- 平成5年11月
- 資本金を330万に増資
- 平成8年3月
-
本社所在地を岡山県倉敷市呼松3丁目4番20号に移転
畑中 浩一が代表取締役に就任 - 平成26年11月
- 創業50周年を迎える
- 平成30年10月
- 本社所在地を現住所に移転