採用情報
採用情報について
毎日の仕事量が一定していることが、弊社の特徴としてあります。
そのため転勤はなく、出張もほとんどありませんので、腰を落ち着けて仕事に専念することができます。
将来的には、現場の長である作業指揮者、そして職長として活躍をしていただくことを期待してます。
勤務場所は、倉敷市水島にあるJFEスチール(株)西日本製鉄所構内です。
製鉄所内では、様々な企業や多くの人々が集結しており、協力会や職長会など、いろいろな会合で交流を深めたり、レベルアップの技能講習会も開かれているので、技術者として成長できる環境にあります。土木や建設の分野で経験があって、さらにスキルアップしたい方はもちろん、未経験の方でもガッツのある方は大歓迎ですので、安心してご応募ください。仕事に必要な資格取得は全額会社負担でバックアップします。

スタッフの声

平成25年入社 軌道2 職長
現在、JFEスチール構内のレールの修繕を主に仕事をしています。職長という立場なので、元請けの担当者との打ち合せ、作業の進行管理や改善活動、作業員の安全管理など、現場を管理することが私の役割です。
同じ場所、同じレールを交換するにしても、その日の天候やメンバー構成などで仕事の内容は全く違ってきます。単調な作業のように見えて実は奥深い。日々、専門的な技術やスキルが身についていけるのがこの仕事の面白さ、醍醐味ではないでしょうか。
平成7年入社 工務担当 世話役
工務と安全を担当しています。元請けの工事担当者と工程の打ち合せをして、それを職長や作業員へ伝えています。また、現場で作業員がケガをしないように環境整備や安全活動キャンペーンを推進しています。
私の役割はパイプ役。社長の意図を現場の作業員に正確に伝えて、仕事がスムーズに回っていくように調整することです。逆に、現場の作業員の意見や見解を社長にフィードバークするのも大切な役目です。連帯感を意識しながら仕事をするように心掛けています。

採用情報の詳細
現在の募集状況や詳しい内容はこちらから▼ご覧ください。